
2025年8月24日から9月4日にかけて、授業「国際フィールドワークII(非英語圏)」の海外研修を実施しました。外国語学部3年生8名が参加して、タイで12日間のフィールドワークを行いました。
8月24日に中部国際空港を出発したものの1時間の遅延のため、バンコク?スワンナプーム空港を全力で走って乗り継ぎ、なんとか夕方にコンケン大学に到着しました。
25日からは午前はタイ語の授業を学びました。簡単なフレーズを覚えただけでなく、複雑なタイ文字についても学修しました。午後はチームごとの研究テーマについて、コンケン大学の学生とディスカッションを行いました。
また午後の時間には、コンケン市内の観光や、書道体験、うどん作りなども行いました。コンケン市内では貨幣博物館といくつかの寺院を見学し、タイの仏教寺院での参拝方法を学びました。また日本語学科の1年生の皆さんに書道を体験してもらい、みんな思い思いの言葉を書にしたためました。さらに、日本から乾燥うどんと出汁を持参して、食堂でうどんを調理したところ、50食ほどをすべて食べてもらえました。
コンケン大学での研修の最終日(8/29)には、50人ほどのコンケン大学の学生たちの前で、日タイの文化比較の研究発表を行いました。身体における美、恋愛観、伝統衣装などについて、1週間のあいだのディスカッションをもとに、日本とタイの文化比較のプレゼンテーションを行いました。
さらに、夕方からはフェアウェルパーティーを開催してくださり、全員がプログラムの修了証を受け取るとともに、美味しいタイ料理を堪能しました。
「#国際フィールドワーク」の他の記事
#タグ一覧
- #中国
- #国際キャリア
- #ロンドン
- #COILプログラム
- #大学祭
- #公開講座
- #オープンキャンパス
- #ドイツ
- #高大連携
- #学生企画
- #卒業論文タイトル
- #教職関連
- #学部生の声
- #CLAB (Collaborative Learning Across Borders)
- #学部卒業生からのメッセージ
- #入試関連
- #連絡事項
- #第二外国語
- #就活
- #日々の学び
- #英語の授業
- #ゼミ
- #基礎ゼミ
- #副専攻
- #キャリア
- #キャリア教育
- #ICT X 学び
- #Global Plaza
- #留学
- #セメスター留学
- #アメリカ
- #カナダ
- #オーストラリア
- #アジア
- #海外研修
- #国際フィールドワーク
- #海外インターンシップ
- #国際交流
- #社会連携プロジェクト
- #イベント
- #研究室だより
- #カルチャーショック
- #オススメ!
- #最先端!
- #一生の宝物!
- #刺激的!
- #挑戦!
- #学んだ!
- #知ってほしい!