娱乐老虎机_mg老虎机-【唯一授权牌照】

图片

图片

2025.09.05

国際フィールドワークII(タイ):その1

  • #アジア
  • #国際フィールドワーク
  • #海外研修
  • #知ってほしい!

外国語学部

 2025年8月24日から9月4日にかけて、授業「国際フィールドワークII(非英語圏)」の海外研修を実施しました。外国語学部3年生8名が参加して、タイで12日間のフィールドワークを行いました。
 8月24日に中部国際空港を出発したものの1時間の遅延のため、バンコク?スワンナプーム空港を全力で走って乗り継ぎ、なんとか夕方にコンケン大学に到着しました。

 25日からは午前はタイ語の授業を学びました。簡単なフレーズを覚えただけでなく、複雑なタイ文字についても学修しました。午後はチームごとの研究テーマについて、コンケン大学の学生とディスカッションを行いました。

 また午後の時間には、コンケン市内の観光や、書道体験、うどん作りなども行いました。コンケン市内では貨幣博物館といくつかの寺院を見学し、タイの仏教寺院での参拝方法を学びました。また日本語学科の1年生の皆さんに書道を体験してもらい、みんな思い思いの言葉を書にしたためました。さらに、日本から乾燥うどんと出汁を持参して、食堂でうどんを調理したところ、50食ほどをすべて食べてもらえました。

 コンケン大学での研修の最終日(8/29)には、50人ほどのコンケン大学の学生たちの前で、日タイの文化比較の研究発表を行いました。身体における美、恋愛観、伝統衣装などについて、1週間のあいだのディスカッションをもとに、日本とタイの文化比較のプレゼンテーションを行いました。
 さらに、夕方からはフェアウェルパーティーを開催してくださり、全員がプログラムの修了証を受け取るとともに、美味しいタイ料理を堪能しました。